ブログ
2017年 3月 11日 自立!!!
↓ !新年度の準備を今! ↓
**********************************
こんにちは!木口です!
花粉症やばすぎます!
全く鼻で呼吸できません!
薬飲んでも良くなりません!
大変です!
***********************************
そろそろ定期テストも終わり新学年になりますね!
そこでみなさんには勉強面において
「自立」
してほしいと思います。
どういうことかと言うと、
いつまでも担任助手や学校の先生に言われたことだけをやるのではなく、
言われたことをもとに自分で考えて勉強しようという事です。
特に新高3生は強く意識してほしいです。
受験まであと1年を切っているわけで、
今後無駄な時間など1分もないです。
夏休みまでには自分で考えて勉強できるようになっていないと
合格は厳しいのではないかと思います。
夏休みまでにできるようになるためには
この春休みで自分で考えて勉強する練習をしてほしいと思います。
この春休みは仮想夏休みです。
自立して勉強できるようになりましょう!
2017年 3月 10日 頑張っているからこそ注意!
↓ !新年度の準備を今! ↓
**********************************
こんにちは!杉川です
春が近づいてきましたね・・
春は卒業式などがあり嬉しいような寂しいような
そんな季節ですね・・
***********************************
さあ、新年度を迎える皆さんは
新年度に向けてがんばろう!!
と考えて頑張っている生徒が多いと思います!
素晴らしいですね!!
そこで
頑張りがもっと報われるように
気を付けて欲しいことがあります!
それは
新しいことばかりではなく
今までを振り返って苦手な分野を春休みに
克服したり、今まで勉強した範囲の復習をしよう!
ということです!
高速マスターを完全修得して
その後はあまり触れていない・・・
とか
あの数学の範囲ちょっとわかんないけど、まぁいいか
なんて生徒は危険です!
やりっぱなしの勉強にならないように
しっかり振り返りましょう
2017年 3月 9日 テスト勉強を活用しよう!
↓ !新年度の準備を今! ↓
**********************************
みなさんこんにちは!
担任助手の宇野です!
すっかり春になり少しずつ暖かくなりましたね。
わたしは去年の4.4倍と言われる花粉と毎日闘っています。
****************************************
この時期、新高校1.2.3年生の皆さんは
定期テストの真っ最中だと思います!
今日は定期テストと受験勉強を両立するうえでのポイントを二つお伝えします!
一つ目は…
定期テストの範囲と東進での学習をリンクさせる!
定期テスト期間になると
その一週間前~テスト実施期間の約二週間
不受講・不登校となる生徒さんがいます。
3年間分のテスト期間をトータルすると
なんと多くて5カ月近くの受験勉強が中断されてしまいます…!
この期間の学習内容を受験勉強とリンクさせ
受験に繋がるテスト期間にしましょう!
二つ目は…
学習をリンクさせた範囲をテストが終了しても復習する
テストが終わった瞬間
その後ノータッチで自分の受験勉強に戻る人いませんか?
短期期間で一気に覚えたことは
一時的に記憶出来ても復習をしないと一気に忘れます。
テスト勉強で得た内容といえど、限られた時間で身に着けた大切な知識です!
受験期まで忘れないよう復習しましょう!
定期テスト期間は
活用次第で周りと差を付けるチャンスでもあります!
受験勉強と両立し、充実したテスト勉強にしましょう!
2017年 3月 8日 春休みは大切に!
↓ !新年度の準備を今! ↓
**********************************
こんにちは!仲宗根です!
最近暖かくなり始めましたね。
****************************************
みなさん定期テストは終わりましたか?
人によっては終わってきているのではないでしょうか?
そこでみなさん!
春休みの話です!
春休みはどう過ごすつもりでいますか?
旅行ですか?遊びますか?それとも寝ますか?
その全てもいいと思います。
でもでもでも、
受験勉強はもう始まっているんですよ!
無駄にしていいと思いますか?
絶対にだめですよね。
春休みは8時半に校舎が開館します。
時間はたっぷりありますよね。
どう使うかは自分たち次第です。
分からなければ担任助手に頼ってください!
僕は時間を無駄にはしたくなっかたので
1日のスケジュールを校舎に来たら作成し、
パソコンの前にはって
時間を無駄にしないようにしていました。
それくらい時間を大切にして過ごしてください!
春休みの使い方次第で絶対にいいスタートがきれます!
きらなくてはなりません!
一緒に頑張りましょう!
2017年 3月 7日 十分ですか??
↓ !新年度の準備を今! ↓
**********************************
こんにちは!遠藤です!
最近マスクの人が増えてきましたが
花粉症でしょうか?
****************************************
さて、みなさんは今テスト期間だと思いますが
東進の勉強止まっていませんか?
受験生も低学年の皆さんも
テスト勉強だけに偏っていませんか?
テスト勉強は
受験勉強につながるもの
ではありますが
テスト勉強だけというのは良くありません。
受験では高校で習うこと全てが範囲となります!
テストの範囲だけでは足りないし
この時期にその範囲だけというのは
少なすぎると思います。
テスト勉強をするなということではなくて
それ以上の勉強をしましょう!
私が受験期の頃は
テスト勉強をして、同じ範囲の応用や
先の範囲をやっていたりしました!
皆さんもテスト勉強で
終わらない勉強をしましょう!