ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 323

東進ハイスクール 船橋校 » ブログ » 固定ページ 323

ブログ 

2017年 3月 23日 勝負は今

↓ !新年度の準備を今! ↓

 

**********************************

こんにちは!渡邉です!

3月も今日を入れて残り9日となりましたね。

 暖かい日も増えて春という感じがしてきましたね!

運動不足にならないよう僕は

部活やランニングで

沢山運動しようと思います!

**********************************

新年度を迎えるにあたって皆さんは

次の学年の準備

できてますか?

成績を上げたいなと思ってる皆さんは

タイトルにもある通り今が勝負になります!

皆さんも経験があったり実際に今そうかもしれませんが

4月から頑張ろう!

と思っている人、いませんか?

頑張ろうという気持ちは素晴らしいですが

この気持ちは周りの友達も持っています。

つまり

4月からでは

周りと差をつけることはできない

ということです!!

学年が上がれば上がるほど差はつきにくくなります。

逆に言えば

今頑張れば

差をつけることができる!!

ということですよね!

第一志望合格に向けてこの春

全力で頑張りましょう!!

 

具体的な行動は

岩﨑さんのブログを見れば分かると思うので

上の名前をクリックしてチェックしよう!

**********************************

センター試験まで残り296日

**********************************

 

 

2017年 3月 22日 大事な大事な2週間

↓ !新年度の準備を今! ↓

 

**********************************

こんにちは!

今日の担当は稲葉です!

**********************************

そろそろ春が近づいてきましたね!

東京ではついに桜が開花したようですよ!

 

みなさんの高校もそろそろ終業式を迎えるのではないでしょうか。

毎日のようにこのブログでも春休みの重要性を伝えていますが

本当に大事な時期になります!

 

第一志望に合格した人は必ずと言っていいほど

この春休みに努力をしています

 

得意教科を伸ばす、苦手科目を克服する

人によってやるべきことはそれぞれだと思いますが頑張りましょう!

 

具体的に何をするかは過去の稲葉のブログをチェック!

3月2日分3月14日分です!

 

 

センター試験まで残り297日!

 

*************************

 

 

2017年 3月 21日 朝来ようね

↓ !新年度の準備を今! ↓

 

**********************************

こんにちは!木口です!

最近5泊6日で西日本に旅行に行ってきました。

行ったことのないところに行けて

とても刺激を受けました!

ぜひ時間があるときに色々なところに行ってみてください!

**********************************

もうすでに春休みですね!

皆さんは本気で春休み頑張れてますか?

 

まだまだ頑張れるはずだと思います。

特に頑張れるポイントとして、

朝登校!!!

かなり朝登校している人が少ないです!!

 

3年生になったらがんばるとか、

朝起きられないとか、

そんなこと言ってたら第一志望校に合格できませんよ?

部活で来れない人もいると思いますが、

午後練習の日は朝から来られるはずです!

来ましょう!

 

もし時間があれば3月11日の自分のブログを読んでみてください。

この春休みは仮想夏休みです。

 

とにかくこの春休みが残りの受験生活において

非常に重要になってきます。

春休み頑張りきれてないと思ったら

今からでも本気で頑張りましょう!

*************************

 

 

2017年 3月 20日 今後の受験勉強に向けて!

新高校2,3年生は↓こちら↓

新高校1年生は↓こちら↓

********************************************************

こんにちは!

迫田です!!

 

ここ数日で急激に暖かくなりましたね!

 

最近失われた体力を取り戻すために

定期的にランニングをしています。

 

今日も6kmほど走ってきました!

そのため軽い息切れをしながらブログを書いています。笑

 

********************************************************

さて、春休みに入りますね!

 

すでに多くのスタッフが春休みの大切さを

ブログでも校舎でも口にしていると思うので

 

わざわざ言わなくてもどれだけ春休みが大切かわかっていると思います!

 

ということで

今日は校舎のイベントを紹介しますね!!

 

まず、3月18日の土曜日に、

東大合格報告会がありました!

 

船橋校から東京大学に合格した生徒だけでなく、

近隣校舎からも東大に合格した生徒も船橋校に来てくれて、

3人の東大合格者が合格報告会を行ってくれました! 

 

30人近い生徒が合格報告会に参加して、

細かい勉強法のみならず、

受験勉強との向き合い方など様々なことを学んでいました!

 

 

今後のイベント告知です!

 

まず、

3月23日の木曜日、19時から!

合格報告会第2弾があります!

 

今回話してくれるのは、

 

京都大学に進学する

山野晧平くん(渋谷教育学園幕張高校卒)

と、

一橋大学に進学する

今井隆真くん(渋谷教育学園幕張高校卒)

です!

ぜひ参加して、今後の受験勉強に役立てましょう!!

 

また、4月1日!

英プリルフールがあります!!

3月末英語完成を日頃から意識している生徒は、

このイベントの重要性はわかりますよね!

 

目標点を突破するために、

この春休みを存分に活かしましょう!!

 

2017年 3月 19日 新高3生の春休み

 新高校2,3年生は↓こちら↓

 新高校1年生は↓こちら↓

********************************************************

こんにちは!この前ハタチになったばかりの岩﨑です!

ついに大人への一歩を踏み出しました!!!

********************************************************

さて、もうすぐ春休みですが

新高3生の生徒と学習予定を立てていると

人によって春休みに想定している学習量にかなり差がある気がします。

高3生の直前の春休みというのはみんな初めてで

想像がつかない人も多いと思うので

私がどういう風に過ごしていたか話します。

 

私にとってこの時期の春休みは勉強しなきゃいけないけど

長期休みで遊べるのは最後だ、といった感じでした。

そこで心掛けたことは

遊んでもいいけど毎日東進に行く

ということです。

 なんの予定もない日は東進に1日いて勉強する

予定がある日は遊んだあと東進に寄る

実際に、原宿に遊びに行くときに

勉強道具を持って行って帰りに校舎に寄ったりしていました(笑)

 

大切なのは継続的に努力を続けることです。

新高3生は、受験生になったのだという意識を持って

春休みを過ごしてくださいね!

  

お申し込み受付中!