ブログ
2018年 6月 8日 雨に負けていませんか!?
****************************
こんにちは!
野澤です!!
昨日の伊東担任助手から
親子丼ばっか食べてる
と言われましたが
そんなことありません!!
どちらかと言えば
最近はチョコが無性に食べたくて
仕方ありません(笑)
****************************
さてさて…
そろそろ部活も引退した人が
増えてきたのでは…?
私は去年の今頃は
ガンガン走っていました??
部活やっていたころの自分は
キラキラしていたな~
なんて思ったり…?
ということで
今日は引退後の話をします?
引退後の私を一言でいうと
燃え尽きていました(笑)
でも
燃え尽きるほど全力でやったからこそ
受験勉強に
ちゃんと切り替えられたのかな…?
と思います!!
他の受験生から遅れを取っていた分
怒涛の受講ラッシュ?
だからみんなには
そんな計画性のない(?)
ことはしないで
今のこの時期にできること
をコツコツとやっていてほしいです!!
例えば、
『毎日高マスにふれる』とか
『1コマはがんばって受講する』とか
探せばたくさん見つかります!!
何か困った事があれば
受け付けに来て
どんどん声かけてください?
みんなのこと全力でサポートします?
****************************
全統まで残り10日!!
万全な準備をして
夏前に自分の今をちゃんと把握しましょう!
****************************
明日のブログ担当は
愛犬のことなら何でもしてしまいそうで
ちょっぴりこわし!つよし!笑
な迫田剛志(つよし)担任助手です!!
ぜひ見てください!!?
****************************
2018年 6月 7日 おススメ受験グッズ
****************************
こんにちは!
最近スペイン語の鬼になりつつある
伊東です!
もうすぐ梅雨ですね
****************************
唐突ですが
皆さんは勉強の休憩時間に何を食べますか?
プリン、アイス、ケーキなどの甘いお菓子の人気が高そうですね
男子はラーメンもかな??笑
でも、間食を食べた後に来る睡魔に
負けてしまう人も多いのではないでしょうか
そこで、今日紹介したいのが
ラムネ(緑の筒のお菓子)
このお菓子、食べたときの清涼感から
眠くなる心配もなく
ブドウ糖が90%含まれているため
ラムネを食べると脳が活性化されて
集中力が高まった
というデータもあるくらいの優れモノなんです!!
僕も模試の休み時間や入試本番の休み時間に
ラムネで集中力をupさせていました
皆さんもぜひ食べてみてください
ところで、もうすぐ全国統一高校生テストですね
本番までに過去問を最低一年分は解いておきましょう!
特に英語は欠かせません
しっかり準備をしておきましょう!
****************************
明日のブログ更新担当は
親子丼ばっか食べてる(勝手なイメージ)
野澤担任助手です!
お楽しみに!
****************************
2018年 6月 6日 11日後ですよ!
****************************
こんにちは!
本当に熱出てたことに気づきませんでした!
澤田です!
私の場合、風邪ではなく、
ただの体調不良だったのですが、
周りに風邪引いている人結構多いです…
模試前なので、
体調管理には気をつけてくださいね!
****************************
そうです皆さん!
全国統一高校生テストまで、
11日です!!!
2ケタ切りそう!
皆さんは今、
模試に向けてなにをしていますか?
模試前に私が大切にしていたことは
基礎の復習を徹底的にすることです!
今、新しい知識を入れることに
集中しないほうがいいと思います。
前々から頭に入っていた知識を
模試本番で出すことができない、
実力を発揮できないことほど
もったいないことはないです。
受験生の皆さんは、
そろそろ受験勉強を
インプットからアウトプットに
シフトチェンジできるようにする
準備期間に突入したと思います。
基礎を勉強できるのは今の時期だけ!
抜けがないよう、丁寧に
且つスピーディに!
効率良く進めていきましょう!
****************************
明日のブログ更新担当は
船橋校1のお調子者(だと思ってます)
伊東担任助手です!
最近の彼、面白くて澤田のツボです(笑)
乞うご期待!
****************************
2018年 6月 5日 部活を言い訳にしてないですか?
****************************
こんにちは!
姉貴分らしい角南です!!!笑笑
最近、大学での英語と中国語の勉強が忙しすぎて毎週大変です
今週も発表があるので、頑張ります…
****************************
さて、堀ノ内さんのめちゃめちゃためーになるブログ、ご覧になりましたか??
3日に渡る超大作なので、読んでいない人はぜひ!!!!!
さて、私は部活について話そうと思います。
思い返せば2年前。私もバリバリの部活生でした。
東進に入った時期も遅くて、毎日ヘトヘトのまま校舎に来て、
受講を受けていました。
私は夏休みに入る前に、受講を終わらせる約束を担任としていました。
そのために、部活後でもダッシュで東進に来て、2コマは受けていました。
しかし、終わったのは7月末。つまり、夏休み前までに終わりませんでした。
あたりまえですが、演習量が他の人と足りなかったので、
8月模試では全く結果が出ませんでした。
12月模試まで英語に関しては点数が伸びず、本当に苦しかったです。笑
私が言いたいのは、受講というのはあくまで知識を入れるものであって、
重要なのは、そのあとなのです。
受講が終わっていない人、部活を言い訳にしていませんか?
文化祭準備を言い訳にしていませんか?
時間はよーーーく見直せば、作ることは可能です。
みんな1分1秒全てにおいて何かをしているわけではないですよね?
ぼーっとしてる時間、
テレビ見すぎた時間、
スマホをついついいじってしまう時間ありませんか?
その時間に、東進でやろうとしてた、受講の予習や復習はできませんか?
はっきり言います。
誰でも時間を作ることは、できます。
部活生、両立に悩んでる人。
いつでも相談のります。
スタッフにも元部活生たくさんいます!!
****************************
しんどい、だるいと言っていたら、熱が出たのに気づかなかったそうです。
体調管理しっかりしてください!笑
てことで、明日は、風邪から復帰した
澤田さん
です!!!!!!!
****************************
2018年 6月 4日 昨日の続き2!!
************************
************************
【明日のブログ担当】
船橋校の姉貴分?
角南担任助手です!!!!
************************