ブログ
2024年 5月 18日 担任助手紹介 林大地
みなさんこんにちは!
船橋校担任助手3年の林です!
現在、法政大学文学部地理学科に通っており
主に地理学を学んでいます
今年の目標は
「時間をうまく使うこと」です!
あまり実感がないのですが
大学生活が半分終わったということで…
今後は就職活動に時間を費やすことも多くなり
その反面、残り半分の大学生活を
悔いなく過ごしたいという思いが
あってこの目標にしました
自分が勉強したいことを
最高の環境で学べるように
皆さんは受験勉強をしていると思います
私自身も全力でサポートしていくので
何か困ったことがあったらお気軽に相談してください!
************************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次の担当は小針担任助手です。
テーマは「今年の目標」です!
よろしくお願いします!
ただいま、全国統一高校生テスト申込受付中です!!
これまでの努力の成果が分かるとともに、
自分の弱点ややるべき課題が明確になり
学力を伸ばす多くのヒントが得られます!ぜひ、お申込みください!
2024年 5月 17日 担任助手紹介 石川隼人
こんにちは!
船橋校担任助手3年の石川隼人です!
本日は今年初なので私の自己紹介と
今年の目標を発表したいと思います!
私は八千代高校出身で、
高校時代はハンドボール部に所属していました!
部活は週6~7日ありましたが
八千代高校の教育理念である
「文武両道」
で部活の後東進に来て勉強をしていました!
現在は東京理科大学 創域理工学部 電気電子情報工学科に通っていて、
主に1,2年の頃は電気回路や電子回路について学び
3年からは情報通信や電気系のさらに専門的なことを学んでいます!
私は今は電気や情報について学びながら英語の勉強もしています!
受験生の頃から2年以上経っているので
忘れてしまっていることが多くて大変です。。
私の今年の目標は「劇的に成長すること」です!
今年は今までの大学生活2年間で
経験できなかった新しいことに
挑戦したいと思います!
東進では今までと変わらず明るく元気に
みなさんと関わっていきたいと思います!
何か困ったことや不安なことがあったらなんでも
すぐに石川までご相談ください!待ってます!
************************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次の担当は林担任助手です。
テーマは「今年の目標」です!
よろしくお願いします!
ただいま、全国統一高校生テスト申込受付中です!!
これまでの努力の成果が分かるとともに、
自分の弱点ややるべき課題が明確になり
学力を伸ばす多くのヒントが得られます!ぜひ、お申込みください!
2024年 5月 16日 担任助手紹介 長坂美汐
みなさんこんにちは!
船橋校担任助手1年の長坂美汐です!
高校は芝浦工業大学柏高等学校出身で、
高校時代はラグビー部のマネージャーをしていました!
現在は拓殖大学の商学部に通っていて、
主にマーケティングや会計と一般教養を学んでいます。
拓殖大学には、様々な国からの留学生が多く来ていて
幅広い交友関係を築くことができます。
私の大学の中でのお気に入りの場所は、図書館と屋上テラスです!
今年の目標は「出会いを大切にすること」です!
大学一年生は、新しい出会いが多くあります。
そのような一つ一つの出会いを大切にして、
様々な人と交友関係を深められたらいいなと思っています!
東進でも生徒の皆さんと仲良くなって、
積極的にサポートできるように頑張ります!!
************************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次の担当は石川隼人担任助手です。
テーマは「今年の目標」です!
よろしくお願いします!
ただいま、全国統一高校生テスト申込受付中です!!
これまでの努力の成果が分かるとともに、
自分の弱点ややるべき課題が明確になり
学力を伸ばす多くのヒントが得られます!ぜひ、お申込みください!
2024年 5月 15日 担任助手紹介 姜紗愛
みなさんこんにちは!
船橋校担任助手1年の姜紗愛です!
高校は東邦大学付属東邦高校出身で、
オーケストラ部に所属していました!
現在は千葉大学の医学部に通っていて、
主に医学と一般教養を学んでいます。
千葉大学では1年次に
医学部があるキャンパスとは別のキャンパスで
一般教養を学ぶことが出来ます。
他の学部の人とも交流することが出来るのは
総合大学の強みだと思います!
また医学部の学生は1年次から研究室に配属され、
実際にカンファレンスや抄読会に参加することで
最新の研究に触れることが出来ます。
今年の目標は「今しか出来ない経験をする」です!
留学や部活動など、
大学生の今だからこそ出来ることに
積極的に取り組むことで
学びの多い1年にしたいです!
担任助手としても、生徒の皆さんを
全力でサポート出来るよう頑張ります!
************************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次の担任助手は長坂美汐担任助手です。
テーマは「今年の目標」です!
よろしくお願いします!
*********************
ただいま、全国統一高校生テスト申込受付中です!!
これまでの努力の成果が分かるとともに、
自分の弱点ややるべき課題が明確になり
学力を伸ばす多くのヒントが得られます!ぜひ、お申込みください!
2024年 5月 14日 担任助手紹介 乃万美緒
みなさんこんにちは!
船橋校担任助手1年の乃万美緒です!
高校は県立船橋高校出身です!
現在は千葉大学教育学部小中専門コース家庭科に通っており、
教育学や家庭科を専門とした分野など、幅広く学んでいます!
教育学部、と聞くと教員になるイメージがありますが
全員が全員始めから教員を目指して入学しているのではありません。
私自身、家庭科分野に興味があってこの大学学部を選びました!
家庭科コースでは毎週調理自習があり、調理方法だけでなく食に関する歴史や文化を学ぶことができます!
小中専門コースでは小学校1種と中学校2種の教員免許が取得できるA選択と、
中学校1種と小学校2種の教員免許が取得できるB選択があります。
入学してからどちらも1種にグレードアップすることもでき、
中学校1種の免許を取得すると自動的に高等1種免許も取得することができます!
総合大学ならではの自由選択単位もあり、私は薬学の講義も受けています。
他学部の講義はとても新鮮で楽しいです!
現在はチアサークルに所属しており、大学祭に向けて頑張って練習しています!
先輩のようなキラキラしたチアリーダーになるのが目標です!!
今年の目標は「やりたいことを全部やる!!!」です。
大学で学ぶ内容やアルバイト、サークルなど自分が今まで挑戦できなかったことも
勇気を出して挑戦する
1年間にしたいです!
************************
最後までご覧頂き、ありがとうございました!
次の担当は姜紗愛担任助手です。
テーマは「今年の目標」です!
よろしくお願いします!
ただいま、全国統一高校生テスト申込受付中です!!
これまでの努力の成果が分かるとともに、
自分の弱点ややるべき課題が明確になり
学力を伸ばす多くのヒントが得られます!ぜひ、お申込みください!