ブログ
2019年 9月 5日 持ち時間、変わります
************************
こんにちは!
心理カウンセラーって
言われたのは初めてです笑
小林です。
優しいって思ってもらえるのはうれしいですね。
************************
夏休み、終わりましたね。
学校、始まりましたね。
勉強時間、変わりますね。
自分の持ち時間、把握していますか?
学校が終わって校舎に来るのが何時か。
毎日何コマ授業を受けるのか。
受講だけでなく過去問演習も行います。
自分の受ける学校、学部によって
試験時間や科目数も違います。
毎週予定を立てるときに
これらの時間を考慮出来ているでしょうか。
受講や過去問演習の時間を確保したうえで
それ以外の演習や参考書をどの時間に使うのか
どれくらいの時間がさけるのか。
よく考えてください。
自分が使える時間を
最大限有効に成績に反映させる
ための努力で手を抜かないでください。
もちろん僕たち担任助手も
お手伝いします!
センター試験まで残り135日!
気を抜かずにやり切りましょう!
************************
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
明日のブログは
伊藤担任助手です!
ぜひ読んでください!
***************************
2019年 9月 4日 夏休み終わったよ!受験生!!
************************
こんにちは!
川上担任助手に
ポルトガル語ペラペラと
紹介された山根です!笑
************************
今回のブログは、夏休みを
終えた受験生に向けての
内容を書こうと思います。
9月に入り夏休みという、
まとまった時間が確保できる
時は終わってしまいました。
これから学校と受験勉強を
両立していかなければいけません。
ここで一番大切なのは何でしょう。
それは、効率性だと思います。
人によって必要になってくる事は
違いますが、限られた時間の中で
ライバルとの差を埋める、
ライバルとの差を広げていく
勉強が求められます。
その中で合格のために要求される力
その力をつけるためにどういう順序で
どのくらい時間を使うか、
今までよりも更に考えて
勉強出来なければいけません。
厳しいことを言いますが
自分で考えて勉強できない人は
絶対に受かりません。
ここは徹底してほしいです。
最後に一つだけ。
この時期になると学校の勉強が苦だ
という受験生が多くなります。
それが受験にも将来にも本当に必要
無いのであれば赤点を取らない程度の
勉強でもいいと思いますが、
受験はもちろん、将来にも必要になる
ならしっかり勉強してもらいたいです。
大学受験は人生において
通過点でありゴールではありません。
将来の事もしっかり考えて勉強しましょう。
結局、ここでも自分で考える
ということが大事になってきます。
受験のこと、将来のことも忘れずに
勉強してもらいたいです。
難しいとは思いますがここでいかに
向き合えたかでこれからの
自分への影響も変わってくると思います。
頑張りましょう!!!
************************
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
明日のブログは
心理カウンセラーに向いていそうな
優しい小林担任助手です!
ぜひ読んでください!
***************************
2019年 9月 3日 勉強と恋
***************************
こんにちは!
川上です。
絶賛夏休み
満喫中!
バイトして遊んで
ダラダラして
暮らしています
大学生最高!
***************************
今日は夏休みが
終わった後に
文化祭がある
学校についての
気をつけること
について書きたい
と思います。
まず初めに
みんな文化祭が
楽しすぎて勉強が
疎かになって
いませんか?
かくいう僕も
文化祭の準備が
忙しくて東進に
週4ぐらいしか
来ていませんでした
確かに文化祭の
準備は楽しいですが
ちゃんとメリハリ
を持ってやりましょう!
次に気をつけるべき
なのが文化祭が
終わった後です。
打ち上げに行ったり
文化祭のノリのまま
カラオケに行ったり
しては絶対にダメです。
受験になかなか
切り替えられなく
なってしまいます
僕が知っている中で
一番ひどかった人は
12月まで遊び
倒してそのまま
浪人した人がいます
流石にそこまで
ひどくはならない
と思いますが
もうこの時期に
なってくると
一週間サボる
だけでも相当な
痛手です。
もちろん全く
遊んではいけない
とは言いませんが
あくまでも
最優先事項は
勉強という
ことを頭に
入れておきましょう
最後にもう1つ
もっとも
気をつけなければ
いけないことが
あります。
それは
文化祭マジックです
文化祭を通して
仲良くなった
異性が一人や
二人いるとは
思います。
そりゃ思春期だし
付き合いたくも
なるでしょう。
周りにも付き合い
始める友達も
いると思います
でもその魔法に
かかってはいけません
見事魔法にかかって
しまった僕の友達
の友達の話ですが
付き合った勢いで
その付き合い
始めた最初の
土曜日に塾に
行くのをサボって
デートに行って、
そのデート先で
買い物をしたもの
が親にバレて
めちゃくちゃ
怒られたり、
本当は成績的には
もっと上の大学を
目指せたけど
勉強よりも
そっちを優先して
上を目指すのを
諦めたり、
付き合ってから
1ヶ月後に
調子に乗って
デートに行ったは
いいものの
受講予約をしていた
のを忘れてしまい、
家に東進から
不受講の電話がいき、
遊んでいたのが
またバレて散々
怒られたり、
なぜかセンター試験
の二週間前に
唐突に別れよう
と言われて
めちゃくちゃ
落ち込んだ状態で
センター試験の
日を迎えたりと
散々な結果と
なりました。
まあとにかく
受験期に新しく
付き合い始めるのは
やめましょう
絶対に勉強に
気が向かなくなります
大学生になったら
いくらでも彼女が
作れます。
残念ながらまだ
僕には彼女が
できていませんが……
まあいつか
できるでしょう!
どーせあと6ヶ月
の辛抱です。
今まで頑張って
これたのだから
このまま
走り切りましょう
今までの努力を
無駄にしないためにも!
僕たち担任助手も
そんな生徒を
支えていきます。
あと念を
おしておきますが
さっきの話は
あくまで友達の
友達の話です!!!
***************************
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
明日のブログ担当は…
ポルトガル語が
ペラペラな
山根担任助手
です!
お楽しみに!
***************************
2019年 9月 2日 夏休み後も模試ありますよ!
***************************
こんにちは!
仁科です。
面談は常に生徒の皆さんが
これまでの反省を
これからに活かせるように
考えてやっていますよ。
***************************
さて、
今日から学校という人も
多いのではないでしょうか。
そして、
夏休みに模試を多く受けた人も
いるでしょう。
(私の場合、夏休みの2ヶ月間
日曜日はずっと模試でした…)
センター試験本番レベル模試直後ですが、
休んでいる暇はありません。
次の模試に向けて準備を始めましょう。
次の模試は
受験生の皆さんは
9月22日
難関大記述模試
有名大本番レベル模試
低学年の皆さんは
9月29日
高校生レベル記述模試
ですね!
(わかっていましたか…?)
そこで今回は
それらの模試を受ける前に
やっておいた方がいいことを
書きたいと思います。
①これまでの模試の復習
センター試験本番レベル模試や
その他冠模試の復習はしましたか?
この時にしたミスを次の模試で
またやってしまったら
模試を受けた意味がありませんよ!
②基本事項の確認
夏休みの模試で、
「基本事項に抜けがあるなぁ」
と思った人もいると思います。
受験生は
これから演習が増えていく中で
基本事項が抜けていると
演習の効果が上がりません!
少しでも不安があったら
すぐに教科書や
学校で使ったプリントに戻りましょう。
③(既習範囲の)
少しレベルをあげた演習
教科書を使うだけでは
こうした基本事項はしっかり
身につきません。
知識を強固なものにするためには
いくらか演習が必要です。
受験生の皆さんは過去問、
低学年の皆さんは
教科書に付属している
演習書などを進めましょう。
以上のことって
いろんな場面で
ずっと言われてきたことだと
思いませんか?
つまり、
当たり前のことを
「なぜやるのか」
根拠を持って
続けていくだけなのです。
わからないことがあれば
いつでも相談に乗りますよ。
***************************
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
明日のブログ担当は…
数学、理科の質問は是非彼に!
川上担任助手
です!
お楽しみに!
***************************
2019年 9月 1日 効率を考えて
***************************
こんにちは!
関川です
***************************
さて今日は
夏休み直後の勉強
について話したいとおもいます。
校舎に来ている生徒と話をすると、
「夏あっという間におわった~」
とか
「やりたかった勉強が
やり切れなかった~」
という声を
よく聞きます。
しかし、時間はかえってきません!
そんな生徒は
効率のいい勉強をして
取り返しましょう!
まず、
センター試験模試の
結果を振り返りましょう。
そのうえで、
点の取れた教科は
演習を進める、
そうでなかった教科は
基礎から見直す、
というような方針を立てましょう。
夏が終わったから
とりあえず、全教科演習!
ではなく、
自分の学力にあった勉強を
するようにしましょう!
模試の成績が悪い場合、
自分と向き合うのは
辛いことですが、
自分から逃げては
効率のいい勉強は
出来ません!
効率のいい勉強で
この夏、できなかった分を
取り返しましょう!
***************************
最後まで読んでくれて
ありがとうございました!
明日のブログ担当は…
担当生徒との面談を
こだわって行っている、
仁科担任助手です!
お楽しみに!
***************************