ブログ | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県 - Part 213

東進ハイスクール 船橋校 » ブログ » 固定ページ 213

ブログ 

2019年 10月 26日 体調管理も受験勉強!

 

*********************

 こんにちは

船橋校で3年間

眼鏡をはずしたところを

見たことある人いるのかな?

 

ということで

3年目の小林です

 

*********************

今日のブログは……

 

 

皆さん、体調管理をしっかりしましょう

って話です。

小林は以前、

この時期に体調管理について

何度もブログに書いていた

経験があります

 

いよいよこの時期だ…

って気持ちです(笑)

 

身体が資本、って言葉

聞いたことありますよね?

 

大学受験もまさにそれです。

試験当日に向けた体調管理が

大切です!

試験日に体調不良で

本気出せませんでした

なんて本番で言ってほしくない

というのはもちろん

 

模試であろうと

体調不良で

実力が正しく

発揮できなかった

なんてことは

あってはなりません

 

模試はみなさんの現状を把握するため

だけではなく

本番同様の緊張感を

実際に得てもらうための環境です。

 

また、模試の成績をきっかけに

自分の課題を見つけたり

その解決のための足掛かりに

なるものです。

試験で問われるのは

「実力」

実力向上のための

大切な情報源である

模試に向けて体調を維持しましょう。
と言っても本番は明日ですね
 
今日は早く寝て明日
少しでもいい状態で
試験に臨みましょう
 
 
 

*********************

 

明日のブログ担当は…

 

 

小林が大学でよく見かける

後輩ランキング1位の

関川担任助手です! 

いつも挨拶が

気持ちいですね

 

お楽しみに~~!

 

*********************

 

 

2019年 10月 25日 受講!!

 

*********************

 

こんにちは!

 

大瀧です。

弟は8つ下、つまり小5ですね。

 

ケンカするの?

とよく聞かれますが

ケンカはないです!

さすがに8つも離れているので。

*********************

昨日は
 
桑名担任助手が
 
高速基礎マスターについて
 
話してくれたので、
 
今日僕からは
 
受講について
 
話そうと思います。
 
というわけで
 
引き続き
 
高2生以下の人に
 
向けた話になります。
 
(受験生の皆さんごめんなさい!)
 
 
意識を受験生に近づけよう、
 
という話は昨日もありましたが、
 
そのために
 
高速基礎マスターと並行して
 
受講もこなして
 
いってほしいです。
 
その受講をする際に
 
覚えておいてほしいこととして
 
3つあります。
 
(もう知ってるよそんなの、
 
という人ももう一度
 
確認してくれると
 
嬉しいです!)
 
 
①受講だけで成績は伸びない
 
②確認テストと
修了判定テストはSS判定を!
 
③受講修了の目標は今月末
 
 
受講だけでは成績は伸びない
 
よく考えてみてください。
 
一回受講をしただけで
 
成績伸びたら怖くないですか?!
 
受講をしたら復習する、
 
受講と復習は1セットです。
 
もしわからなかったり
 
不安だったりしたら
 
再受講をするのも
 
一つの手段だと思います。
 
 
確認テストと修了判定テストはSSを!
 
これらのテストは基本的に、
 
受講した授業の内容を
 
きちんと理解できているかを
 
はかるものになっています。
 
なので全てのテストで
 
1番上の評価である
 
SS判定にするのが
 
目標となります。
 
(ちなみにテストを
 
全てSS判定にした時は
 
何とも言えない達成感が
 
ありますよ笑)
 
 
受講修了の目標は今月末
 
講座が11月末までしか
 
受けられないというのは
 
すでに知っている人が
 
多いのではないでしょうか?
 
ん、じゃあなんで
 
今月末なんだ??
 
と思った人、
 
いると思います。
 
もちろん理由があります。
 
それは、
 
今月末に受講を終えることで
 
来月で復習を思う存分できる上、
 
ここ少し不安だなと
 
思ったところ
 
再受講できるという
 
メリットがあるからです。
 
そして何より
 
心に余裕を持てます!
 
(期限に追われて
 
授業をテキトウに受けて
 
終わらせてしまうのは
 
もったいないです…)
 
 
長々と偉そうにすいません…
 
ただ、これらを意識するしないで
 
成績の伸びは
 
変わってくるはずです!
 
もし伸び悩んでいる人がいたら、
 
その時はいつでも
 
相談に来てください!

*********************

 

明日のブログ担当は…

 

船橋校の担任助手で1番

メガネが似合う男だと思います!

小林担任助手です!!

 

 

お楽しみに~~!

 

*********************

 

 

2019年 10月 24日 おとなになる!

*********************

 

こんにちは〜桑名です

もっふもふ

ほっかほかのトイプーを

弟として飼ってます!

 

*********************

 

2学期もなかば!

修学旅行シーズンですね〜いいなー

低学年のみなさん

12月から学年が変わる

ことはご存知ですか?

高2生は新高3に、

高1生は新高2になります

とくに高2生は、もう受験学年です

もしかしたらいままでに、

「受験生になったらやるし…」

なんて言い訳しちゃってた人も

いるかもしれませんが、

もうみなさんは受験生になります。

4月からは、全国の受験生は

当たり前に頑張ります。

だから4月から頑張る、

ではほかの受験生と差がつきません。

そのために東進では、

12月から新学年ということになっています。

大変だと思いますが自分のためです!

意識を受験生に切り替えていきましょう!

受験生になるために、

高2生になるために、

こなしてほしいことがあります!

 

高速基礎マスター英語4冠

英単語、英熟語、英文法、上級英単語

の4つは、同日までには

完全習得しましょう!

11月末までに英文法完修が目安です。

共通テストの英語の筆記は、

センターより長文の割合が多いです。

この4つは、長文を解く上で

キソ中のキソ中のキソです!

英語の長文が伸びなくて悩んでいる人は、

まずここをクリアしてみてください

 

高速基礎マスター数学

高2生はIAIIBを同日まで、

高1生はIAを同日までに

完修しましょう!

数学の公式を

暗記している人なんかいませんよね??

使いながらなんとなくわかっていくものな気がします

だからぜひ高マス数学で

演習に演習を重ね

体得してください!

高マス数学も英語と

おんなじくらい重要です!

 

以上のことは受験生になる前に

マストでこなしてほしいです。

新学年になる前に、いままで習った知識を整理して、

使える状態に持っていきましょう。

 

そして…うまく気持ちを切り替える自信のない方へ

冬期合宿があります!

3泊4日でみっちり勉強に集中できます

受験生になるきっかけとして、ぜひ

勉強の仕方、集中の仕方

を学んできてください!

 

 

 

*********************

 

明日のブログ担当は…

 

ほんとのほんとに弟がいる

大瀧担任助手です!!

どうも8つくらい下らしいです

ぜったい可愛い!うらやましいよ〜!!!

 

お楽しみに~~!

 

 

*********************

 

 

2019年 10月 20日 健康がイチバン

 

 

 

*********************

 

こんにちは!

堀ノ内です!

一橋は高2の6月に入学してからずっと担当していたので

合格しなかったら腹を切ろうと思ってました笑

そういうこと言われるとやっててよかったって思います!

*********************

来週はいよいよ

全国統一高校生テスト

ですね!

模試については一橋が昨日僕が言いたいことを全部言ってくれたので

よく読んでみてください!

さすが元堀ノ内の生徒。

 

僕からは体調管理の話をします!

 

最近急に冷えてきましたね……

風邪の季節です

インフルエンザの季節です

というところで

 

僕からは二つ話します。

 

①とにかく予防接種は打て

皆さん

「予防接種」

は打ちましたか???

 

たまにいるんですけど

「予防接種打たない方がインフル罹らないので」

とか

「予防接種打ったのに罹ったから打ちたくない」

と言って打たない人。

 

「????!!!!?!?????!???」

 

と思ってしまいます。

 

生物基礎を少し勉強してみて下さい!!!

 

予防接種には以下の効果があります

・発症を予防できる

・発症してもすぐ治る

の二点です。

 

特に後者の

発症してもすぐ治る

 

これがとても大事!

この効果をなめてはいけません。

 

実は私、高3の12月29日にインフルに罹ってしまいました。

 

予防接種を二回もしたのに罹ってしまいました。

 

とても焦りました

 

センター試験が二週間後に迫ってるのに

1ミリも勉強できなくなるんです

 

が、

 

12月30日には熱も悪寒も頭痛も関節痛も引き

12月31日には完治しました

 

予防接種を打ったことで一瞬で治ったんです!

 

ということで

 

つべこべ言わず、

 

予防接種は打っておきましょう!

 

②手洗いうがいはすべし

 

手洗いうがいの効果をなめてはいけません

 

手洗いうがいしましょう

 

以上です!

 

最後まで健康的に受験をやりぬきましょう!

 

*********************

最後まで読んでくれて

ありがとうございました!!

明日のブログは

出費を趣味に全振りしてすごい

関東以外に旅行したことが無くてすごい

澤田担任助手です!

お楽しみに!

*********************

2019年 10月 19日 東進模試ってすごい!!

 

 

 

*********************

 

こんにちは!

一橋です!

荒井担任助手に頼られてるなんて

光栄です!

私も頼りにしてます!

 

*********************

センターまで100日をきって

受験も近づいてきましたね

この時期

東進でも学校でも模試漬けの日々で

もう模試は嫌!

って受験生をよく見かけます

たしかに

1日のほとんど潰れちゃうし

精神的にも肉体的にも疲れるし、、、

気持ちはめちゃめちゃわかります

でも

模試って

効率のいい勉強をする上で

とても役立つんですって話を今日はします!

要点を3点にまとめて話します

 

①模試は学習の方針立てに役立つ

模試は受けて終わりじゃない

これはよく言われてきたことだと思います

模試を受けることで

自分は志望校合格にあと何点不足しているのか

が可視化されます

 

この教科はあと◯点上げる必要があって

そのためにはこの分野で◯点あげなきゃいけない

この分野を◯点あげるには

こういう勉強が必要になってくる

じゃあ△日までにこれを終わらせよう

 

という思考プロセスを

私は模試の結果が返ってくるたびに

どの教科でもするようにしてました

特に

センター本番レベル模試と冠模試は

定期的にそして頻繁にあったので

次の模試で成績を伸ばすために必要な勉強をすればよく

勉強の方針が立てやすかったです

東進の模試が

定期的かつ頻繁にあるのは

受験生にこのようなプロセスで勉強してほしいからなんだろうなあ

と今になって実感しました

さすが

「学力を伸ばすための模試」と掲げているだけありますよね

それに東進って

答案返却がめちゃめちゃ速いですよね

これも同じ理由で

リアルタイムの自分の実力を分析して

すぐに勉強計画に活かしてほしい

ということなんだろうなあと思って感動してます、、

 

②本番の雰囲気のいい練習になる

これもよく言われていると思います

私は

受験期に模試を大量に受けたので

このことは自信を持って肯定できます

実際のライバルたちと同じ空間でテストを受け

制限時間が厳密に管理され

初見の問題を解く

という緊張感は

本番以外では模試でしか体験できません

私は12月頃からは

せっかくなら本番を厳密に再現しようと思って

鉛筆で問題を解いたり

時計を何個も持っていったり

本番着る服(私は制服でした)で受けたり

本番の昼食(お母さんに協力してもらいました)を持参したりして

臨場感を自ら煽っていました笑

それが功を奏したのか

本番は模試のような感覚で受けることができました

二次は特に

解答用紙の質やレイアウトが

東進の模試とほぼ同じだったので

余計模試感が強かったです

東進すごい!!

 

③あくまでも模試は模試

成績を気にしなすぎはいけませんが

模試はあくまで模試です

たしかに

実際のライバルたちと一緒に受けた模試で判定がでるのだから

自分の立ち位置がわかってしまって

不安になるとは思います

でも

模試はできても

残念な結果になってしまう人も少なからずいるし

模試が出来なくても

受かる人だっています

模試に関しては

判定は気にしすぎず

点数は気にする

っていうスタンスがいいんじゃないかなって思います!

 

こんな感じで

模試は活用次第で

有効な受験勉強の手段になると思います

みなさんが

もはや模試って楽しい!もっと受けたい!

(誇張しすぎたかも笑)

って思っていただけるようになったらうれしいです!!

*********************

最後まで読んでくれて

ありがとうございました!!

明日のブログは

私が合格できたのはこの方のおかげです!

めちゃめちゃ感謝してるし尊敬してます!

生徒時代、ずーっと私の担任助手をしてくださった

堀ノ内担任助手です!

お楽しみに!

 

*********************