ブログ
2020年 6月 29日 先を見据えた計画だて!
*****************************
こんにちは!
今は最近舞い込んできた
課題2つを消化していますね。
なかなか時間が
取れないこともあるので
大変なんですが…
皆さんに頑張れ! って
言っている手前、
頑張らないわけには
いきませんからね!
*****************************
さて、
最近のブログは過去問演習の話が
多めなので、
今回は受講に関する話をしたいと思います。
皆さん、最近
「学校始まったから…」
「部活始まったから…」
「定期テスト近づいてきたし…」
そんなこと言っていませんか?
確かに今年は見通しがつかないことも
多いでしょう。
ただ、見通しがつかないのは
わかっていましたよね?
そして、少なくとも
いつかは学校や部活が始まることは
予想つきましたよね?
ならば
それを踏まえて計画を立てておく、
それが受験生
(ここでの受験生は高3生に限りません)
として取るべき姿勢だと
思いませんか!
さらに、
グループミーティングに参加している皆さんは、
そこで計画を見直すタイミング、
ありましたよね?
学校や部活が始まって
勉強量が下がっていると感じている皆さん
今一度自分の計画を見直してみましょう!
何かわからないことがあれば
担任助手の方に相談してみてくださいね!
いつでも相談に乗ります!
*****************************
最後まで読んでくれてありがとう!
明日のブログ担当は…
学校の勉強は大丈夫ですか?
形本担任助手です!
明日もお楽しみに!
*****************************
2020年 6月 28日 二次演習のコツ
*****************************
こんにちは!
伊藤です!
テストがこないだから始まって
本当に瀕死状態です。。。
テストが終わったら
おいしいものをたくさん食べようと思います。
*****************************
*****************************
最後まで読んでくれてありがとう!
明日のブログ担当は…
最近何をして過ごしていますか?
仁科担任助手です!
明日もお楽しみに!
*****************************
2020年 6月 27日 公開授業行くべきでしょ????
*****************************
こんにちは!
山根です!
最近の楽しみですか…
最近は楽しみが無いです(笑)
ただ7月になれば自由時間が増えるので
ライブDVDを見ようと思っています!
*****************************
*****************************
最後まで読んでくれてありがとう!
明日のブログ担当は…
テストが近づいてきたそうですが…
生きていますか??笑
伊藤担任助手です!
明日もお楽しみに!
*****************************
2020年 6月 26日 全国統一高校生テストの復習と過去問演習について
*****************************
こんにちは!
齊藤です!
男子校っぽさが出て
不真面目さが出てるかもしれないです。。
受験生時代は真面目にコツコツ
勉強していたので
一応真面目です!笑
*****************************
*****************************
最後まで読んでくれてありがとう!
明日のブログ担当は…
最近の楽しみは何ですか?
山根担任助手です!
明日もお楽しみに!
*****************************
2020年 6月 25日 リサーチ大事!!
*****************************
こんにちは!
孔です!
大学がオンライン授業になって
ずっと家にいるので
この機会に体鍛えようと思って
プロテイン買いました(笑)
何始めるときは
形から入るタイプなのと
プロテイン買ったら
サボらないかなと思って
そうしました。(笑)
ですが
サボってしまっているので
また気合い入れ直します!
*****************************
さて、今日は
「リサーチ力」
について話したいと思います!
なんでこの話をしようかと
思ったのかというと
もう大学3年生で
就職か、大学院に行くか
はっきりさせないといけない時期に
なってきていて
今自分のやりたいことが
どこならできるのか
を調べていて
リサーチ力の大切さ
を痛感しているからです。
自分のやりたいことは
まちづくりなんですけど
ひとえにまちづくりと言っても
たくさんの関わり方があるわけで
自分がどのように関わりたいのか
模索している最中です。
今の時代
ネットがとても普及していて
何か知りたいと思ったら
すぐに調べられますよね?
情報がないと
比較対象がないため
何がいいとか
どこがいいとか
決められないと思います。
プロテインの話を最初にしたので
プロテインで例えると
買うときに
値段
味
品質
などなどを調べて
色んなものを比較して
よりいいものを買いますよね?
まさしくこれです!
調べなかったら
品質がよくないもの
値段が高いもの
を買ってしまうことになります。
そうなると損ですよね。
そうならないために
リサーチ力は
とても重要なんです。
みなさんで言うと
大学の情報
わからない問題の解答
勉強法
などなど
どんなことでも情報が
あふれています!
調べまくって情報を得てください!
大学受験は情報戦と言っても
過言ではありません。
情報戦に勝って
志望校に合格しましょう!!
*****************************
最後まで読んでくれてありがとう!
明日のブログ担当は…
真面目に見えて
意外とやんちゃ?(笑)
齊藤担任助手です!
明日もお楽しみに!
*****************************