ブログ
2022年 11月 17日 11月の勉強法
************************
こんにちは!
石川です!!
僕が今年一番嬉しかったことは
免許を取得したことです!!
夏休み終わりにとって車で
いろんな場所に行きました
しかしそれでちょっとうまくなった気になって
調子に乗って最近車をぶつけてしまいました、、
いじらないでください
***********************
今日はぼくが受験生に向けて11月の勉強について話をします。
共通テストまで残り58日となりました
もう2か月切っています!
そろそろ焦りを感じている人も少なくはありません。
最近今の時期何を勉強したらいいかわからない
という質問をよくされます
僕はこの時期は第一志望校である
理科大の対策をメインでやっていました。
単元ジャンル別演習や第一志望校対策を進めながら
理科大の過去問を進め、
弱点をつぶしていきました。
第一志望校だけに時間をかけられるのは
11月が最後です。
12月に入ったら併願校対策や
共通テストのことも考えないといけません。
まだ過去問を解ききっていない人は
11月中に必ず10年分解ききりましょう!
もう残り2か月もありません。
模試の結果に一喜一憂している暇も、
だらけている暇もありません。
悩んでいても成績はあがりません。
今できることを考えて
着実に一歩一歩進んでいきましょう!
大事なことは諦めないことです!
ここでの頑張りは人生で一番の努力になります。
そのため人生で一番の努力をしたと胸を張って言い切れるように
これから先一緒に頑張りましょう!!
**********************
最後まで読んでくれて
ありがとうございます!!
次のブログは
余語担任助手です!
今年のあったことで
一番嬉しかったことを教えてください!
******************