過去問を戦略的に解こう! | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 船橋校 » ブログ » 過去問を戦略的に解こう!

ブログ

2022年 2月 4日 過去問を戦略的に解こう!


*************************

こんにちは

五十嵐です!

勉強のモチベーションを

保つために

毎日夜に5分だけ好きなYouTube

を見てました!

1日のご褒美的な感じで

YouTubeを使っていました!

*************************

今日は過去問を解くときに

気を付けてほしいことについて

話したいと思います!

 

受験生の皆さんは

今、第一志望校や併願校の

過去問に精を出しているところだと

思います!

 

その際に、意識してほしいことが1つあります!

それは

各科目ごとに目標得点を決めてほしい

ということです!!

 

もちろん、過去問を何も考えずに

解くだけでも力にはなると思います。

ですが

各科目で目標得点を決めて解くことで

より合格に近づくことができる

と思います!

 

特に

目標得点よりも低かった時に

どのような戦略を取っていくか

合格のカギです!

 

例えば

時間が足りなくて点数が取れないなら

難しそうな大問を飛ばしてみる

という形で

いくつかの大問を諦める

といったことも大切です!

 

また

苦手科目で合格最低点を

取れそうにないなら

得意科目で補う作戦を立てることで

無理なく合格に近づけると思います!

 

ぜひ、上のようなことを意識して

過去問を解いてほしいです!

 

*******************

最後まで読んでくれて

ありがとう!!!

次のブログ担当は

加藤担任助手

です!

勉強のモチベーションを

あげる方法はなにかありますか?

明日もお楽しみに!

******************

お申し込み受付中!