どうやって見直ししてますか? | 東進ハイスクール 船橋校 大学受験の予備校・塾|千葉県

東進ハイスクール 船橋校 » ブログ » どうやって見直ししてますか?

ブログ

2018年 10月 24日 どうやって見直ししてますか?

**********************

こんにちは、

昨日の小林担任助手に負けず劣らず

ラーメンが好きな

船橋校のカッパこと

河添です!

**********************

今日は次の模試から実践することのできる

見直しの方法を教えたいと思います!

皆さん普段見直しはどのようにしていますか?

自分の解答があっているのかを確認する作業を

している人も多いかと思います

以前の僕もその作業をしていました

でも、それだけでは見直しの意味が

半減してしまうんです!!

 

ここからは数学の志田先生が言っていたことを

僕なりに解釈して伝えるので、

もしかすると既に知っている人も

いるかもしれませんが

一度読んでみてください

 

見直しとは正しいかを確認する作業ではなく

間違いを見つけることだということを

忘れている人はいませんか?

 

違いが分かりにくいと思うので、

具体的な見直し法を先に説明すると、

普段自分がどれくらい間違えているのかを

考えて、その間違えの個数だけ怪しい個所を

あぶりだすという方法です。

 

あの高級イタリアンのサイゼ〇ヤの

間違え探しで例えると、

何個間違えがあるかわからない状態で

軽く探すと

間違えは見つかってせいぜい4,5個くらいだけど

10個間違えがあるとわかってて

必死に見つけようと探せば

8~9個も見つけられる・・・

というのと同じようなものだと思ってください

(わかりにくい例えですね)

 

普段どれくらい間違えているのかは

これまで何回も受けてきた模試や、

三年生ならばこれまでの

センター対策を思い返してみてください

そして、英語で8個くらいとかではなく、

大問2で5個くらい、大問5が苦手で3問以上間違える

といった風にできる限り具体的に

間違えるポイントを覚えているとです

そして本番は、その個数分の

間違えを探すだけです!!

何も考えていないときよりも

見直しの精度がグンと上がりますよ!

 

人間は間違える生き物だし、

センター試験には

引っかけにきているんじゃないかと

思うような問題も出ますよね

見直しでどこまで点数を伸ばせるようになるかが

点数の安定感や合否にもかかわってくるので

ぜひ実践してみてください!

**********************

  

明日のブログ担当は

僕が生徒時代は見た目が怖くて

近づきがたかったけど

実はめちゃくちゃ優しい!

僕以上にラーメンが大好きなはずの…

金城担任助手です

お楽しみに!

 

**********************

☆10月の開館情報☆

*****************