ブログ
2019年 11月 30日
***********************************
こんにちは!白井です!
大学祭は10月の中旬に
終わってたんですね、、
今年はなんと!
お笑いコンビのEXITさんと
アーティストの
マカロニえんぴつさんが
来て盛り上げてました!
***********************************
さて!過去問を演習しろと
たくさん言われてると思います!
昨日も伊藤さんが過去問演習の大切さを
書いてましたね!
では、そもそも過去問演習を
行う目的は理解していますか?
実はこの過去問演習を演習する
目的を勘違いしている人が
意外と多いように感じます。
いきなりですがクイズです!
この時期に過去問演習をする
目的は何だと思っていますか?
1.その大学の傾向を知り慣れるため
2.自分の弱点に気付くため
3.合格点を取る練習をするため
***********************************
正解は分かりましたか?
実は長い目で見るとどれも正解です。
しかし、今の時期の話をすると
正解は2の自分の弱点に気付くためです。
まず、1はとりあえず1年分
第一志望の過去問を
解いてみようかな〜って思った時期、
つまり過去問演習を始める際の目的です。
そして3は過去問演習が終盤となり
最後のあと一歩をどう伸ばすかを
考える時期、つまり
過去問演習を繰り返し行った上で
ラストスパートをする際の目的です。
この3つを混乱していませんか?
今、傾向を知って慣れる時期だと
思っている人は要注意!
過去問のペースが遅いです!
また、過去問を知ることが目的に
なっているので、
知った上でどう対策するべきか
を具体的に考えられていない
可能性が高いです!
そして今点数を取ることだけを
目的にしている人は更に要注意!
点数は確かに大事です。
けれど過去問は所詮過去問です。
点数に一喜一憂していても
当たり前ですが同じ問題は出ません!
過去問解くの怖いな〜と思ってる人は
過去問=点数を取るべきもの
→今解いても解けないのでは?
という考えに
陥っている可能性があります!
こう思っていた人は
受験生の頃の私を含め、
今すぐ考えを改めましょう!
***********************************
繰り返しますが、
今過去問を演習する目的は
過去問の中で自分のできる所、
出来ない所を理解するためです。
そして出来る所を更にどう伸ばすか
出来ない所をどう補うか
具体的に考え、試行錯誤しながら
行動することが大切です。
気持ちが追い込まれてくると、
一つ一つの学習の目的を見失いがちです。
ですが目的を見失うと先述したとおり、
同じことをしていても
学習の質が落ちてしまいます。
今目の前にある問題は
出来るのか、出来ないのか、
出来ないならどうすれば出来るかを
常に考えていきましょう!
この時期が1番踏ん張りどころ!
一緒に頑張りましょう!
***********************************
最後まで読んでくれてありがとう!
明日のブログ担当は…
トライアスロン頑張ってますか!?
関川担任助手です!
お楽しみに!
*********************************