ブログ
2022年 2月 3日 集中力を継続させる方法
*************************
こんにちは
越川です!
自宅で勉強するときは
集中力が持続できるように
教科をちょくちょく変えて
勉強するようにしていました。
*************************
本日は集中力を継続させるために
できる工夫について
お話ししていきたいと思います!
私が実際に工夫していた方法は2つあります。
1つ目は、勉強場所を変えることです。
東進の中でもHCや自習室、音読室と
多くの場所があります。
集中力が切れたら
いったん場所を移動して、
気持ちをリフレッシュしてから
勉強することで、
集中力を継続させることができます!
2つ目は、30分ごとなど、
細かく計画を立てることです。
計画を細かく立てることによって、
今何をすべきなのかが一目で分かり、
勉強しないという時間を
作らなくすることができます。
それに加えて、その計画を立てる際に
科目などやることを変えると、
より集中力を継続させることができます!
*******************
最後まで読んでくれて
ありがとう!!!
次のブログ担当は
五十嵐担任助手
です!
勉強のモチベーションを
あげる方法はなにかありますか?
明日もお楽しみに!
******************