ブログ
2022年 11月 21日 模試の振り返り方
************************
こんにちは!
原口です!!
僕が今年一番嬉しかったことは
やはり大学に合格したことです!
受験直前では、
ほんとに自分は大学生になれるのか
と不安でしたので、
合格した時は
本当にうれしかったです!
***********************
今日は、
模試の振り返り方について
話していこうと思います!
まず大前提として、
みなさん、
自己採点を怠ったりしていませんか?
本番では
自分の自己採点の点数を信じて
出願しなければなりません。
普段のように
成績表が返ってくるわけでもないです。
なので、
しっかりと問題用紙に
答えをメモして、
その日のうちに
必ず自己採点をしましょう!
模試を受けただけで終わりにしないために、
実際に原口がやっていた
振り返り方を
紹介します。
まず、
模試で間違えたところの復習などは
必ずその日のうちか
次の日までにはやっていました。
どんな勉強よりも
最優先で行っていました!
その復習についてですが、
①時間をかけ過ぎない
②わからなかった知識は自分のためにメモする
③自分のできなかった弱点をハッキリさせる
を意識していました!
また、新しくメモした知識を定着させるために、
寝る前ににメモしたものを
読んだりして定着させていました。
そうしたことや、
模試で発見できた弱点を基に、
模試以降の勉強をしましょう!
それができて初めて、
模試を受けた価値がある
と言っていいでしょう。
長くなりましたが、
原口が実際にやっていた
模試の振り返り方なども含めて、
ぜひ、活用してみてください!
**********************
最後まで読んでくれて
ありがとうございます!!
次のブログは
三島担任助手です!
今年のあったことで
一番嬉しかったことを教えてください!
******************