ブログ
2019年 11月 27日 どんなときでも受かる実力を
***********************************
こんにちは!
最近駒場祭が終わって
溜まったタスクに絶望しかけている
仁科です。
生徒のみなさんも、
いつまでに何をしなければならないのか
しっかり管理していきましょう。
***********************************
このブログが
投稿されているほぼ3ヶ月後、
何があるでしょうか。
国立大学の前期試験の試験日ですね。
センター試験も約50日後に迫っています。
それぞれの試験日に
どういう心持ちで
どういうスケジュールで
動いているでしょうか。
何か想定外のことが起こったときに
対応できるでしょうか。
そのような環境下でも
合格できるだけの実力が出せるでしょうか。
試験当日何が起こるかはわかりません。
交通機関が使えなくなることもあります。
突然病気になってしまうかもれません。
前日眠れず結局徹夜なんてこともありえるでしょう。
こういう状況で実力を出せるようにするために
今できることは何でしょうか。
私は、
どんな状況でも志望校に合格できる
だけの実力をつけることだと思います。
つまり、
第一志望校に楽勝で受かる
ようにするということです。
そのためにはどうしたら良いのでしょう。
受験生の皆さんは基礎事項を学習し終え、
演習をできる限り行っているかと思います。
ここでの演習の目的は
①志望校の傾向を知る
②自分の理解の穴を見つける
③見つけた穴を埋める
ことではないでしょうか。
この目的、(特に②、③が大切なのですが)
達成するには穴を見つけ、埋める作業、
つまり、分析が、
本当に大事です。
分析して、自分の課題を一つ一つ
解決していく事を心がけてください。
そのためのツールとして、
「単元ジャンル別演習」ならAIによる分析、
「過去問演習講座」なら大問別の
得点や科目別の得点帯の色分けが存在します。
分析の方法がわからなければ、
担当の担任助手の人に聞いてみてください。
残りわずかです!
一緒に頑張っていきましょう!
***********************************
最後まで読んでくれてありがとう!
明日のブログ担当は…
駒場祭、チョコバナナ
売れていたみたいですね。
一橋担任助手です!
お楽しみに!
*********************************